• TOP
  • COLUMN
  • 1日に抜ける髪の毛の量はどれくらいが正常なのか?

2022.11.7

1日に抜ける髪の毛の量はどれくらいが正常なのか?

本記事では、「1日に抜ける髪の毛が多いかも?」とご相談頂くことが多くあるため、その原因について解説致します。本記事でその理解を深め、薄毛対策の一助として頂ければと存じます。

1日に抜ける髪の毛の量はどれくらいの本数が正常か?

髪の毛は、私たちの外見や個性を表す大切な要素であり、多くの人々が髪の毛の健康を維持するために多大な努力をしています。しかし、抜け毛の量が多い場合、その原因を知らないと、適切な対処ができず、結果的に薄毛やAGA(男性型脱毛症)につながることがあります。この記事では、1日の抜ける量や髪の毛の健康について詳しく説明していきます。

髪の毛の抜け毛の正常範囲

髪の毛は、常に成長、休止、抜け落ちるという周期を繰り返しています。一般的に、髪の毛の1日あたりの抜け毛は、50本から100本程度とされています。ただし、この数字は個人差があるため、一般的な目安として考える必要があります。例えば、髪の毛が太く長い人は、毛量が多いため、抜け毛の量も多くなることがあります。また、季節やストレスなどの影響も髪の毛の抜け毛に影響を与えるため、状況によっては抜け毛が増えることがあります。

髪の毛の抜け毛の原因

髪の毛が抜け落ちる原因はさまざまであり、遺伝的要因や生活習慣、食生活などによって引き起こされることがあります。遺伝的要因によるものは、AGAとして知られています。AGAは、男性型脱毛症とも呼ばれ、男性ホルモンの影響によって頭皮の毛根が徐々に萎縮し、髪の毛が細くなり、最終的に脱毛してしまう病気です。AGAは、男性だけでなく女性にも発症することがあります。

生活習慣による抜け毛の原因としては、過度のストレスや睡眠不足、喫煙、アルコール、運動不足などが挙げられます。食生活による抜け毛の原因としては、栄養不足や食事バランスの悪さが考えられます。特に、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素不足は、髪の毛の健康に影響を与えるとされています。また、頭皮の血行不良や清潔さの欠如も、抜け毛を引き起こす原因となることがあります。

髪の毛の健康を維持するための方法

髪の毛の健康を維持するためには、適切な生活習慣や食生活、ヘアケアが必要です。まず、ストレスや睡眠不足などの生活習慣の改善が大切です。ストレス解消のためには、リラックスする時間を作ったり、趣味を楽しむなどの方法があります。睡眠不足を解消するためには、規則正しい生活リズムを作ることが重要です。

食生活については、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく摂取することが大切です。たんぱく質は髪の毛の主成分であるため、十分な量を摂ることが必要です。また、ビタミンB群やビタミンC、鉄分なども、髪の毛の健康に重要な栄養素です。これらの栄養素を豊富に含む食品としては、魚や肉、卵、豆類、ナッツ類、果物、野菜などが挙げられます。

ヘアケアについては、頭皮の血行を促進するマッサージや、シャンプーで頭皮を清潔に保つことが大切です。また、ドライヤーの使用やパーマ、カラーリングなどのヘアスタイルの変化も、髪の毛に負担をかけるため、過剰な使用は避けるべきです。

髪の毛の抜け毛に悩む人へのアドバイス

髪の毛の抜け毛に悩む人は、まずは自分の髪の毛の状態を正確に把握することが重要です。自分で簡単にできる抜け毛チェック方法として、鏡の前で頭皮を観察する方法があります。また、美容師さんや専門家に相談することもおすすめです。抜け毛が多くなってきた場合は、専門のクリニックや病院で診察を受けることも必要です。

AGA(男性型脱毛症)という病気もあります。AGAは男性に多く見られ、遺伝的な要因が関係していることが分かっています。この病気は、男性ホルモンが毛乳頭細胞に影響を与え、髪の毛が細くなっていく現象です。AGAの初期段階では、頭頂部や生え際が薄くなっていくことが多いです。この病気には薬物治療や植毛などの治療法がありますので、抜け毛が気になる場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。

まとめ

1日に抜ける髪の毛の量は、50~100本程度が正常範囲とされています。抜け毛の原因はストレスや過剰なヘアケア、養不足などが考えられます。髪の毛の健康を維持するためには、適切な生活習慣や食生活、ヘアケアが必要です。また、髪の毛の抜け毛に悩む人は、まずは自分の髪の毛の状態を正確に把握し、専門のクリニックや病院で診察を受けることも必要です。

最後に、髪の毛は人にとってとても大切な部分です。健康な髪の毛を保つためには、自分自身でのケアが必要です。また、抜け毛に悩む人は、適切な治療法を選び、専門家のアドバイスを受けることも重要です。日々のケアで健康な髪の毛を保ち、自信を持って美しい髪の毛を楽しみましょう。

最後に

NOFATEでは初めての治療の方でも安心してご利用いただけるようLINEチャットを通じてサポートを行っております。ご興味がある方はご予約ください。

NOFATEではオンライン完結でAGA治療薬が月々2,200円~4,500円

NOFATEではオンライン完結でAGAの代表的な治療薬であるフィナステリド、ミノキシジルが月々~4,500円。診察料、送料無料。

監修医師

TOSHIYA ISHIYAMA
石山 敏也

2014年順天堂大学医学部卒業後、順天堂大学医学部附属順天堂医院に勤務。19年より、新島診療所村医に就任。20年スキンシアクリニック副院長に就任。日本内科学会認定医産業医

COLUMN一覧へもどる